OpenYo
ひとまずページだけでも。
TweetWhat's OpenYo?
自由で拡張可能なYo のクローンです。
最近RailsTutorialをやったので、Railsで再実装してる。 少しAPIが変わってしまったので、以下のものは正確でない可能性があります。
レポジトリ: OpenYo/OpenYo-Rails
nna774/OpenYoはOpenYo/OpenYoに移管しました。と言っても現状一人プロジェクトだけれど。
Android 端末からの送受信も、lastcat/OpenYoForAndroid を作っていただいているので、近々対応します。
Tools
関連ツールとか。ありがとうございます。多分作られた順。
- lastcat/OpenYoForAndroid OepnYoのandroidクライアントです。
- primenumber/OpenYoTools OpenYoをコマンドラインから扱うためのツール
- nna774/OpenYoWeb Web から送るサンプル的な。github pages
- nna774/OpenYoServerConteiner OpenYo 一式の入ったコンテナを作るやつ。テスト環境に使います。git clone がキャッシュされてしまうのがかなしいけど、なんかいい方法無いのかな……(--no-cache してapt-get 待つのつらい)。
- YAOYToolkit Scheme で書かれたOpenYoをコマンドラインから扱うためのツール。説明がここにあります。
Links
言及してあるページとか関連してるページとか。
- レポジトリ: nna774/OpenYo
- 公式? エンドポイント: https://OpenYo.nna774.net
- 通知・告知用Twitter アカウント: @OpenYo_
- OpenYo 通知用Yo: OPENYO
- 紹介っぽいはじめの記事: サイボウズ・ラボユースHackathon に参加してOpenYo の開発を進めてきたはなし。
- SSL 対応した時の記事: OpenYo のエンドポイントをSSL 対応にしました。